ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ひぃぼう

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月30日

ラパラ マックスラップ13



[全長]130mm
[重量]15g
[フック]VMCプレミアムスパークポイントフック
[価格]1995円

自分はst-46の6番を使用してますが・・・

ラパラと言えばウッドのイメージがありますが。

コレはプラ



サーフなんかで使用しております。



子供の頃はラパラのルアーが高くて買えなかったなぁ 笑

今は一応大人買いが出来るけど・・・



リップのおかげでなかなか引き抵抗が強いので使いやすいルアーです。


Rapala(ラパラ) マックスラップ
Rapala(ラパラ) マックスラップ












  
タグ :ミノー

Posted by ひぃぼう at 08:08Comments(0)Rapala

2011年06月28日

ガストン ハングリージョイント 125J


[全長]125mm
[重量]18g
[フック]ST46#4
[価格]3200円くらい?

ハンドメイドルアー

凄くかわいいルアーですね。






使うのがもったいないと思うんだけど、凄く釣れるので使わないと逆にもったいないかも 笑


なかなか手に入らないみたい。


フックは4番を使用してます。





このジョイントの部分がキモみたいでクネクネネチネチ泳ぎます 笑


超シャローミノーですね♪


見付けたら買うべし





  
タグ :ミノー

Posted by ひぃぼう at 12:34Comments(0)GUSTON

2011年06月27日

タックルハウス NODE130F

[全長]130mm
[重量]18g
[フック]ST46#5
[価格]2000円

サーフで使ってます。

飛距離も出るし使いやすいルアーだと思う

タックルハウスはカラーもカッコイイのが揃ってるので好きですね


泳ぎはローリングが強い感じです





フックの錆をどうにかしろよ!と思われるだろうけど・・・笑



福岡のサーフは遠浅なので、130Fがちょうど良いですね


  

Posted by ひぃぼう at 12:55Comments(0)TACKLE HOUSE

2011年06月24日

ティムコ ジャロウ113

[全長]113mm
[重量]17g
[フック]ST46#5
[価格]1985円

このルアーも広島の嶋田さんプロデュースルアーですね。

フックは♯4でも対応出来るので、デカい魚が釣れそうな時には♯4もありかも。

レンジは40~50cmなんで♯4に交換したら若干深くなりそうですね





目玉がピンクってのは可愛いニコニコ




今は安くなってますね
ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ジャロウ
ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ジャロウ








釣果はこちら  

Posted by ひぃぼう at 13:12Comments(0)TIEMCO

2011年06月22日

ラッキークラフト ポインター リップレス



[全長]80mm
[重量]11.5g
[フック]ラッキークラフト8番
[価格]1575円


定番中の定番ワンダーの輸出版がポインターなのかな?


確か新品で半額くらいで売ってたので買いました。


カラーがカッコよかったからね。


動きはワンダーと同じっぽいんですけどねぇ 笑


ワンダーのフックはラッキークラフト純正みたいで、交換すると動きが変わるなんて良く聞きますが
自分はソコを無視してシングルフックで挑戦してます




いや、フックを変えてもなかなか良い動きはしてくれるんですよ。


バチが抜けた時なんかは最強ルアーになります。



  

Posted by ひぃぼう at 09:13Comments(0)LUCKY CRAFT

2011年06月21日

ティムコ F-VM



[全長]105mm
[重量]16.5g
[フック]ST41TN ♯4
[価格]1880円

最初のこのルアーを見た時には買う気になれなかったのを覚えてる

理由はフローティングバイブレーションってキャッチフレーズがあまりしっくり来なかったから・・・




しかしキッカケがあり使ってみると相当釣れる 笑

今では1軍メンバー入りしてるほどお気に入り



扁平型の形をしており、ベイトがコノシロの時なんかには多用します。



しかも飛距離もバツグン

30cmくらいだから干潟なんかにも使えるし




F-VM



名前の由来はフローティングバイブレーションミノーでFVMみたい。


  

Posted by ひぃぼう at 08:12Comments(0)TIEMCO

2011年06月20日

ダイワ T.D.ソルトペンシル11LD-F



[全長]110mm
[重量]16.2g
[フック]ST46#4
[価格]1785円




11Fよりもブッ飛びバージョンがこの11LD-F

15グラムに対してこちらは16.2グラム






尻側にウェイトを持ってきて飛距離を伸ばすとかなんとか 笑

定番のトップですよね。

連続トゥイッチでも食ってくるし、超デッドスローでも食ってくる優れたルアー





カップの中に水を含んで独特の音が出てくる






普段、あまりダイワのルアーを買うことがないんだけどコレは1本持ってれば役に立ちますね

  

Posted by ひぃぼう at 08:07Comments(0)daiwa

2011年06月18日

プエブロ ピットブル90F



[全長]90m
[重量]15-16g
[フック]ST46#4
[価格]円

ハンドメイドのルアー



やはり普通のプラスティックのルアーに比べれば値段が張るのは当然だけど、値段以上になにかあるよね。


あの怖いピットブルとなにか関係があるのかは不明だけど・・・笑


とにかくカッコイイね



プエブロはカラーもカッコイイのが揃ってるけど、あえてアルミカーボンブラックパールを買った。

とりあえず濁りに強そうなのと、見た目が素晴らしい 笑




15グラムあるんで以外とブッ飛びですよ!


  

Posted by ひぃぼう at 07:10Comments(0)PUEBLO

2011年06月16日

マングローブスタジオ マリブ92

[全長]92mm
[重量]21g
[フック]ST46#4
[価格]1680円

まだ発売されたばかりのマリブ92

マリブ78が発売された時は人気がありすぎて売り切れてたね。

とりあえず買いだめをと15個くらい大人買いしたのを覚えてる 笑

コレばかりは大人の特権ですたい。



このカラーはトロピカルベイトってカラーで好きな色ですね

濁りが入った時に結構強いね




フックが4番になったのが良い

もしも大型が掛かった時に安心。6番フックだと、ちょいと心配してしまうので・・・・






今回も売り切れ続出するのかなぁ?

釣果はこちら



  

Posted by ひぃぼう at 08:27Comments(0)Mangrove Studio

2011年06月15日

邪道 cyo-san

[全長]75mm
[重量]9g
[フック]ST46#6?
[価格]1470円

ヤルキスパークリングアクションテヘッ


ヤルキスパークリングアクショがなにか良くわからないけど、釣れるルアーですね 笑


目玉が以上にデカいのに理由があるのかはわかりません





村岡氏プロデュースのルアー。村岡氏って言えばfimoってSNSをやっておられますね。

去年たまたまお会いする機会があったんだけど、おとなしくて優しいイメージの方でした。




邪道 チョーサン
邪道 チョーサン










スーサンより飛距離が出るようになってます。

タングステン使用でね。

そもそもタングステンとは・・・・


タングステン  ま、まぁ難しいけど、高くて重くて希少な金属って訳であります 笑







サイズ的にもシーバスからしたら食べ頃サイズ











  

Posted by ひぃぼう at 08:02Comments(0)邪道

2011年06月14日

タックルハウス TKLM"9/14"SW

[全長]90mm
[重量]14g
[フック]ST46#4
[価格]1995円

定番のTKLM9/11より3グラム重く、シンキングモデル





やはり飛距離が全然違ってくるので強風の時なんかにオススメ

磯なんかでも使えそうな気もするけど。。



タックルハウスはカラーがカッコイイね。



タックルハウス(TACKLE HOUSE) Tuned K-TEN リップレスミノー シンキングワークス
タックルハウス(TACKLE HOUSE) Tuned K-TEN リップレスミノー シンキングワークス









目玉もペイントだから好きです♪
  

Posted by ひぃぼう at 08:25Comments(0)TACKLE HOUSE

2011年06月13日

ハルシオンシステム ペニーサック Tungs

[全長]140mm
[重量]35g
[フック]ST56#2
[価格]2205円

デカいね~(笑)

このカラーはちょっとレアですよ~





博多のショップオリジナルのカラーで、なかなか見かけないカラーかと。




タングステンと普通のはどう違うかと?

飛距離が違うのか…

値段も少々違うけど。



この独特のリップが特徴的やね。





この目と背中の絵がかわいいよね。


ハルシオンシステム ペニーサック Tungs直径10(F)
ハルシオンシステム ペニーサック Tungs直径10(F)










シャロー系ミノーなんだけど、コノシロパターンや、デカボラパターンで有名なルアーですよね。




最近のルアーはオシャレ野郎です


  

Posted by ひぃぼう at 10:56Comments(0)HALCYON SYSTEM

2011年06月13日

ima モルモ80

[全長]80mm
[重量]12g
[フック]ST46#6
[価格]1890円

この愛らしい形!



たまらんですハート






あの、大野氏プロデュースのルアーなんだけど、リップが特徴的







このリップのおかげで飛距離が出ないかと思いきや結構な飛距離を出してくれる




それにしてもimaのルアーはかわいいよね。


シーバス釣りをはじめた頃はimaのルアーばかりを買ってたねぇ~


imaのルアーを使ってれば間違いないと思ってた 笑





発売されたばかりの今が旬のルアー


アムズデザイン(ima) molmo(モルモ)
アムズデザイン(ima) molmo(モルモ)

  

Posted by ひぃぼう at 10:56Comments(0)ima

2011年06月13日

マリア エンゼルキッス TGW140


[全長]140mm
[重量]28g
[フック]ST46#3
[価格]1995円




コレは九州でしか買えないカラーでタングステン使用のルアー



限定やレアって言葉に敏感ですぐに買ってしまう 



魚が釣れる前に自分が釣られたみたいな・・・笑



彫りが深くてイケメン野郎やね





泳ぎはウォブリング


ウォブリングとはお尻を振りながら泳ぐ事ですね






40cmくらい潜るのでかなり使えるルアー

ただベイトが大きい時じゃないと・・・・


140mmあるからね



カラーもカッコイイですね





  

Posted by ひぃぼう at 10:55Comments(0)Maria

2011年06月13日

アイマ コモモⅡ



[全長]110mm
[重量]15g
[フック]ST46#3
[価格]2205円






最初このルアーが発売されても買わなかったんだけど、友達に良いから使ってみてと言われて買ったのがキッカケ

釣れるのです 笑



超シャローミノーなんで干潟なんかで使う事が多いですね。

泳ぎはウォブリングが強い気がする。

飛距離もそこそこ出て良く多用してます。



なんか、どっかのルアーに似てる気もするんだけど・・・笑

飛距離の違いか・・・

コモモよりもⅡが好きな今日この頃




釣果はこちら

釣果はこちら



アムズデザイン(ima) komomo II 90
アムズデザイン(ima) komomo II 90




  

Posted by ひぃぼう at 08:26Comments(0)ima

2011年06月11日

ガイア エリア16



[全長]160mm
[重量]18g
[フック]ST46#4番?
[価格]1200円




純正のフックのサイズがイマイチわからんのだけど、恐らく4番じゃないかと・・・

ただ、今のエリアはカルティバなんだけの昔のはカルテイバが装着されてないので交換したほうが良いかと・・・笑



しかし、安いよね


自分が住んでる福岡にはなかなかサヨリパターンはないのだけど、バチで活躍します




リップレスだけど、先端のくぼんだ所に水を受けて良い動きを出してくれますよ






しかし、塗装が弱かったり・・・笑



しかし、値段を考えたら・・・アリでしょう


塗装が剥げないようにウレタンコーティングしたら動きが変わりそうなのでそのまま使用してます。




  

Posted by ひぃぼう at 10:52Comments(0)GAEA

2011年06月11日

デュエル アイルマグネットネオDB (F)



[全長]125mm
[重量]28g
[フック]ST56#1
[価格]1785円




フック、デカ~!!笑


ST-56の1って・・・・


でも、もし大きな魚が掛かっても安心ですね







リップがあるアイルマグネットとは潜る深さが違う





DBは最大で80cmくらいまで潜る


磯とかは大活躍でしょうね♪





デュエルって基本的にルアーが安いよね。



デュエル(DUEL) アイルマグネットDB (F)
デュエル(DUEL) アイルマグネットDB (F)







そこもかなり魅力な所ですよ♪

  
タグ :ミノー

Posted by ひぃぼう at 08:51Comments(0)DUEL

2011年06月06日

タックルハウス K2F142

K2F142行きますか!


[全長]142mm
[重量]26.5g
[フック]ST56#2
[価格]2625円






最初にこのルアーに出会ったのは、2008年も夏くらいだったかな?博多の釣具屋に行った時にタックルハウスの展示会が開催されてて、そこに先行発売的な感じで売られてました。

お~K2F142がもう発売されてる!と思ったんですよね。

で、なんとその展示会では、タックルの二宮氏がいたんですよ!

めちゃダンディーでかっこよかったなぁ

緊張して話し掛けれんかったけど(笑)



そんな思い出のあるルアー





今はT2や122が発売されてるけどその時に買ったルアーは塗装が剥げるまで使いました。




まぁそのルアーでは一匹しか釣りきらんやったけど(笑)


  
タグ :ミノー

Posted by ひぃぼう at 19:11Comments(0)TACKLE HOUSE

2011年06月01日

ティムコ ガイナ105


[全長]105mm
[重量]14g
[フック]ST46#4
[価格]1890円


一発目のルアーは、なににしようか迷ったが、今一番お気に入りのガイナ105






ガイナ123が先に発売されてて、2010年の11月くらいだったかな?ガイナ105が発売されたのは。








泳ぎはローリングアクション

ローリングアクションとは回転するように左右へと動く事です。

コブシを突き出して右と左に捻るような感じかな?






レンジは30cm~40cm





とても使いやすいルアーで、釣行時には必ず持って行くルアー



ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ガイナ105
ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ガイナ105













目玉がどのカラーでも青。こんなこだわりも好きです


そして、ティムコのリップが好きなんですよねぇ~なんかアゴを出した人みたいで 笑






釣果はこちら

釣果はこちら


  
タグ :ミノー

Posted by ひぃぼう at 00:01Comments(0)TIEMCO